
稲荷
アキバ路地裏ジャンク店 店長
「髪型服装自由 正社員」って調べたらイオシスしか出てこなかった
──イオシスを選んだ理由を教えてください
イオシスに入る前は、バンドと両立しながら飲食店でアルバイトをしていました。
そんな中結婚するタイミングにおいて仕事を安定させたくて就活したんですよ。
その際に「髪型服装自由 正社員」って調べたらイオシスしか出てこなかった。
ちなみに面接時、髪は結びましたがヒゲはこのままで行きました(笑)
──入社当初から店長を目指していたのでしょうか?
正直に言うと、最初はずっと平社員でいいやと思っていました。
でも働いているうちにイオシスに愛着が湧いて、この会社のために何かしていきたいなという気持ちが生まれて、仕事も楽しくなって。
あとお給料を上げたかったので、上司からの勧めもあり店長を目指そうと決意しました。
そして、上司含め周りへ相談しつつ自身から色々なアイディアを出して、今までなかったことをやっていこうと様々なことにチャレンジしました。
──一番印象に残っているイベントを教えてください
自分でイチから企画立案し実行できたSNSを活用したキャンペーンですかね。
面白い案を提案したら採用してくれる、そういうところもイオシスの魅力の一つなのかなと思っています。

自分の良い所を仕事に活かすことができる場所だと思います
──イオシスの魅力、他にはどんなところでしょうか?
それぞれの働き方ができるところじゃないかなと個人的には思っています。
僕はイオシスに入社してからやりたいことをひたすらにやり続けてきました。
それを自由にできる環境だから。
なので例えば元々知識がある人だったら知識を活かした仕事があったりとか、あとは会話が得意な人は上手に商品を売るとか、そういう風に自分の良い所を仕事に活かすことができる場所だと思います。
待遇面でいうと、残業はほとんどないですし、お休みもしっかりとれるのでプライベートと両立しやすいところも魅力的だと思います。
──どんな方がイオシスに向いていると思いますか?
一定のコミュニケーション能力は必要ですが、そこまで会話が上手じゃないとしても色んな仕事あると思うので、自信がなくとも一度応募してほしいです。
正解は一つではないから、様々なタイプの方がいると良いかなと僕は思います。
詳しく知っておいて損はない業界だと思うので、全く知識がない方であれば、勉強も兼ねてイオシスで働いてみてもいいのではないでしょうか。

- すべて
- 役員
- コーポレートスタッフ
- 店舗スタッフ
- 物流スタッフ
- カスタマーサポート
- 営業スタッフ
- ウェブデザイナー
- もっと見る
-
中本
代表取締役
-
呉
取締役 社長
-
中村
取締役 副社長
-
横山
取締役
-
市村
取締役
-
藤原
ストア事業部 事業部長
-
笠井
ストア事業部 副事業部長
-
大石
ストア事業部
-
三橋
中野サンモール店 店長
-
稲荷
アキバ路地裏ジャンク店 店長
-
齋藤
アキバ中央通店 店長
-
新妻
新宿西口店 店長
-
堀之内
新宿東口店 店長
-
小林
名古屋大須店 店長
-
橋本
神戸三宮店 店長
-
佐藤
福岡天神店 店長
-
渡邉
名古屋大須店 副店長
-
甲斐
なんば店 副店長
-
金井
新宿西口店
-
宮田
買取センターアキバ中央通店 店長
-
比嘉
買取センターアキバ中央通店
-
魚崎
通信販売部
-
吉田
リファビッシュセンター 所長
-
山本
リファビッシュセンター
-
小比賀
宅配買取センター 主任
-
大沼
商品戦略室
-
鎌田
経営管理部 部長
-
三木
経営管理部 副部長
-
川上
HRM室 室長
-
諸冨
HRM室 副室長
-
大久保
ビジネスデザイン事業部 副事業部長
-
野口
法人買取部
-
林
法人仕入部
-
小林
デバイスレンタル推進部 部長
-
竹川
マーケティングソリューション室
-
加納
マーケティングソリューション室